うすね治療室

群馬県沼田市の
あん摩・指圧・マッサージ・鍼・灸

うすね治療室

群馬県沼田市の
あん摩・指圧・マッサージ・鍼・灸
群馬県沼田市のあん摩・指圧・マッサージ・鍼・灸なら

トピックス

ブログ

爺じの菜園日誌 #5

爺じの菜園日誌 #5

令和7年2月12日(水曜日)晴

すっかり日誌の記入をさぼってしまいましたね。今年は少し気を入れて、少しづつ書き入れたいと、反省をしながら改めて思っているところです。秋野菜について書かなければと思いながらも、昨年はバタバタしてしまい、すっかりスキップしました。

秋野菜でのトピックスは、実はキャベツとブロッコリーを植え間違ってしまい、数多く植えようと思っていたブロッコリーの数をが少なく、キャベツの苗を予定以上に多く植え付けてしまいました。ところがどうでしょう、年末のキャベツの高騰に、妻からほめられてしまいました。時に見えないための失敗も、こんなことがあるんですね。

現在、畑はすっぽりと雪に覆われています。ブロッコリーと玉ねぎが50センチ以上の雪の下で頑張っているのでしょうね。それと、昨年の秋に植え込んだニンニクやラッキョウはどうなっているのかな?雪の降る前に触ってみたところ、少し細い芽が伸びていたような気がしています。また、スナップエンドウも種まきをしましたが、発芽をした様子はありません。春の日差しが強くなると、きっと芽が伸びてくるのだろうと、期待をしながら待つことにします。

今は立春を過ぎたばかりで、ここ雪国に近い沼田の春はまだまだ遠い感じがしています。「春よ来い、早く来い」と寒空を見ながらつぶやいています。


以上